人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鑑定士ハチの部屋

ブログトップ

今年最後の内検

今日(12/25)は風もなく暖かい日差しです。
今年最後の蜂達の状態を見てきた。

今年の春にはここに蜂達が生活していた蜂場ですが、
初夏頃には消滅しました。↓
今年最後の内検_b0246869_16424363.jpg
今年最後の内検_b0246869_16425644.jpg
今は蜂達は皆無で寂しく巣箱だけ佇んでいます。↑
しかし、来春には分蜂群が入居しているはずです。

ここから少し上り坂を行くと一年前に開いた新蜂場があります。↓
今年最後の内検_b0246869_16432215.jpg
この場所には日本ミツバチが一群います。↓
今年最後の内検_b0246869_16433775.jpg
巣門付近です。↓
今年最後の内検_b0246869_16442132.jpg
内検のために底板を抜きました。↓
今年最後の内検_b0246869_16450823.jpg
巣箱内はキレイで蜂達は落ち付いています。↑

カメラを内部に入れました。↓
今年最後の内検_b0246869_16460262.jpg

この群は「蜂児出し」も無く、底板上にはスムシも見かけません。
ここまでは順調にきました。
来春の分蜂の種蜂として貴重な一群です。
























# by kahohira | 2016-12-25 17:09 | 日本みつばち | Comments(0)

防草シートを設置してきた。

竹山に作った蜂置場には一群(一箱)の日本ミツバチしかいません。
防草シートを設置してきた。_b0246869_14091893.jpg
今日は寒いのですが蜂達は元気に飛び回っています。↑

竹山を切り開いた場所なので足場が悪いのです。
そこで、防草シートを敷いて歩きやすいようにしました。↓
防草シートを設置してきた。_b0246869_14095266.jpg
防草シートを設置してきた。_b0246869_14100488.jpg
これで雑草も生えず歩きやすくなりました。
防草シートとシートを抑えるクイで7000円以上かかりました。

この場所ではあと一群は飼えると思います。
すでに待箱を設置しています。↓
防草シートを設置してきた。_b0246869_14105844.jpg
今いる一群は貯蜜は十分にあります。
来春の分蜂は四回はあるだろうと期待しています。
空きの高級中古物件を多数用意して入居をお待ちしています。↑

ふと、周りを見ると。↓
防草シートを設置してきた。_b0246869_14141311.jpg
椿の赤い花が目に付きました。↑
季節は春に向かって進んでいますヨ!。

早く分蜂の季節になって欲しいですネ。
待ち遠しいです。

話は変わりますが「ふるさと納税返礼品」を提供しています。
「日本ミツバチの蜂蜜」はすごく好評で受注を沢山いただいています。
「和蜜」は店頭での購入は難しくて「幻の蜂蜜」と呼ばれていますので、
「ふるさと納税返礼品」で入手される方が多いのだと思います。




































































# by kahohira | 2016-12-15 14:53 | 日本みつばち | Comments(0)

冬眠に入った「コウモリ」を見てきた。

北九州市小倉南区の平尾台には観光鍾乳洞が数洞あります。
今回は千仏鍾乳洞と牡鹿鍾乳洞を探検してきました。
千仏鍾乳洞付近は紅葉も綺麗ですし鍾乳洞の中は春のような温かさです。
お客様も多く来ていますが帰りの上り坂は運動不足の足にはきつい。

牡鹿鍾乳洞はあまり名前が知れてないのでしょうか❔、お客様が居ない。
孫と私の二人だけ、それと多くの冬眠中の「コウモリ」のみです。
冬眠に入った「コウモリ」を見てきた。_b0246869_19110200.jpg
冬眠に入った「コウモリ」を見てきた。_b0246869_19115268.jpg
冬眠に入った「コウモリ」を見てきた。_b0246869_19112488.jpg
冬眠に入った「コウモリ」を見てきた。_b0246869_19131686.jpg
冬眠に入った「コウモリ」を見てきた。_b0246869_19124725.jpg
十一月中旬ですが「コウモリ」達は熟睡中です。
触っても起きそうにはありません。
オスは集団で天井からブラ下がっています。
メスは「お産」するので単独で居るそうです。


























# by kahohira | 2016-11-25 19:37 | お出かけ | Comments(0)

キンリョウヘンの花芽

今年も十一月中旬になりました。
鉢植えのキンリョウヘンも花芽が確認できる季節です。
キンリョウヘンの花芽_b0246869_13203637.jpg
キンリョウヘンの花芽_b0246869_13204915.jpg
キンリョウヘンの花芽_b0246869_13211490.jpg
キンリョウヘンの花芽_b0246869_13213298.jpg
キンリョウヘンの花芽_b0246869_13214545.jpg
キンリョウヘンの花芽_b0246869_13220366.jpg
素焼き鉢、釉薬鉢、プラ鉢の各鉢の花芽を確認できました。
夏が暑くて葉焼けしていたので心配していましたが大丈夫でした。
今後のキンリョウヘンの管理は日本蜜蜂の分蜂時に開花するように調整する事です。

しかし、肝心の日本ミツバチがいるのでしょうか❔。
セイダカアワダチ草の群生を見て回りましたが日本ミツバチは数匹しか見かけません。
来年は5~6群は巣箱に入って欲しいのですが・・・・・・。
自然界の日本ミツバチは非常に心配な状況になっているみたいです。































# by kahohira | 2016-11-19 13:42 | 日本みつばち | Comments(0)

D-1群の内検。

久しぶりに一群しか居ないD-1群を内検しました。
昨年に竹山を切り開いて作った蜂場です。↓
D-1群の内検。_b0246869_20020825.jpg
巣門付近の蜂達の状況です。↓
D-1群の内検。_b0246869_20024227.jpg
この群はあまり手をかける必要はありません、巣を清潔に保っています。↑

カメラを巣内にいれました。↓
D-1群の内検。_b0246869_20030991.jpg
D-1群の内検。_b0246869_20033252.jpg
順調に成長しているように見えます。↑

これまでに「蜂児出し」・「スムシ」は確認できません。
越冬用の貯蜜は十分にあるようです。
来春の分蜂は期待していますヨ。





























# by kahohira | 2016-11-06 20:22 | 日本みつばち | Comments(0)